〇Lazurite MJ2001とGroveブザー・Groveスクリューターミナルを接続した写真
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj72nIymAEPQT1aDYVk757hZIewGnC6_letSEa73m0W3AdsoP4FJSB26Qcw_2HJY11Y-lsqoqytdYsGxMg1MSrlPPln6xChuOEPkSyrC6oiC9WvvKjLnbJCoht78lurjEDomgpTjThz-HAa/s200/lazurite_grove_buzzer.png)
開発手順
1. Lazurite MJ2001とGroveデバイスの接続以下の記事を参照してLazurite MJ2001とGroveスクリューターミナルを接続します。その後、GroveケーブルでGroveスクリューターミナルとGroveブザーを接続します。
・Lazurite MJ2001とGrove光センサーを接続して、明るさを取得する
2. Lazurite IDEでのプログラミングのコンパイル・書き込み
以下のプログラムをLazurite IDEでコンパイルしてMJ2001に書き込みます。MJ2001のコンソールにGrove Rotary Angleセンサーの値が表示されることを確認します。
#include "grove_buzzer_ide.h" // Additional Header
#define PIN_BUZZER 3
void setup() {
// シリアル初期化
Serial.begin(115200);
Serial.println("welcome");
// 3ピンを出力モードに設定
pinMode(PIN_BUZZER,OUTPUT);
}
void loop() {
// Groveブザー ON
digitalWrite(PIN_BUZZER, HIGH);
delay(500);
// Groveブザー OFF
digitalWrite(PIN_BUZZER, LOW);
delay(1500);
}
0 件のコメント:
コメントを投稿