〇接続したRaspberry Pi ZeroとOLED
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiMN02-Ck6lovpQoAeOOsOsWghBzi6eCN42zWeANvKg_5tzcEVoRPyChgcW9Jeq_a-CkwdzrXnIKhtYeLvvXKjJpS1lP9JTo8WURNzhB70PlGY2of-1dRg0k1riEONoluFnCPBKtBeRabb/s320/rasp0_oled_line.png)
実行手順
1. 部品の用意&環境の準備Raspberry Pi Zeroの他、秋月電子さんで購入した以下のOLEDを使用します。
0.96インチ 128×64ドット有機ELディスプレイ(OLED) 青
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-15870/
環境の準備については、以下の記事を参照してください。
Raspberry Pi Zeroと0.96インチ有機ELディスプレイを使用して、文字列を表示する
2.プログラミングとファイルの実行
以下のファイルをluma_line.pyとして保存し、実行します。lineメソッドの第1引数にタプルの(x1, y1, x2, y2)という形式で座標を指定します。
from luma.core.interface.serial import i2c
from luma.core.render import canvas
from luma.oled.device import ssd1306
import time
device = ssd1306(i2c(port=1, address=0x3C))
with canvas(device) as draw:
draw.line((0, 0, device.width, device.height), fill='blue')
draw.line((0, device.height, device.width, 0), fill='blue')
while True:
time.sleep(10)
・実行コマンド
以下のコマンドを実行してOLEDに線が描画されることを確認します。Ctrl+Cでプログラムを停止させます。
python3 luma_line.py
関連項目
・Python用ディスプレイドライバーのluma.oledのまとめ・OpenSCADとUltimaker Curaを使用して、0.96インチ有機ELディスプレイのケースを作成する
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjO7TC9h2XHDf1lpw2faDP2bKm1FknFbgfRankCZhmUP17hDfJ3hfJs1JleAS2yu43JApJ-2_7uPGVvyHxTQcKAZxSCNTgQ0hQJaagcediSshyY6xm63-EM_Gd0eLoxMZnTwuDkLEzBinx/w200-h200/oled_case_lid0.png)
・Raspberry Pi Zeroと小型ターンテーブルをREST APIで制御する
0 件のコメント:
コメントを投稿