ラベル Python用IDE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Python用IDE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月13日月曜日

Raspberry Pi OS(Bullseye)/Debian 11にSpyderをインストールする

SpyderはオープンソースのPyton統合開発環境です。

〇Spyderの画面(Raspberry Pi)

〇Spyderの画面(Debian 11 Bullseye)

インストール方法

以下の手順を実行します。
sudo apt-get update

sudo apt-get -y install spyder

関連情報

・Spyderのgithubリポジトリ
https://github.com/spyder-ide/spyder

2022年11月16日水曜日

AlmaLinux 9/Rocky Linux 9にPyCharm2022.2.3をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面(AlmaLinux 9)

〇PyCharmの画面(Rocky Linux 9)

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget --inet4-only https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2022.2.3.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2022.2.3.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2022.2.3 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2022年9月1日木曜日

AlmaLinux 9にSpyderをインストールする

SpyderはオープンソースのPyton統合開発環境です。

〇Spyderの画面

インストール方法

以下の手順を実行します。
wget https://repo.anaconda.com/archive/Anaconda3-2022.05-Linux-x86_64.sh

sudo chmod +x Anaconda3-2022.05-Linux-x86_64.sh

sudo ./Anaconda3-2022.05-Linux-x86_64.sh -b -p /opt/anaconda

echo 'export PATH=$PATH:/opt/anaconda/bin' >> ~/.bashrc

source ~/.bashrc

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/spyder.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/anaconda/bin/spyder
Icon=/opt/anaconda/share/icons/spyder.png
Name=Spyder
Categories=Development;
EOF

関連情報

・SPyderに関する他の情報はこちらを参照してください。

2022年8月14日日曜日

Ubuntu 22.04にPyCharm2022.2.2をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2022.2.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2022.2.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2022.2 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2022年7月1日金曜日

AlmaLinux 9にPyCharm2022.1.2をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2022.1.2.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2022.1.2.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2022.1.2 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2021年8月29日日曜日

Rocky Linux 8.4にMu Editorをインストールする

Mu Editorは初心者向けPython開発環境です。

〇Mu Editorの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3

sudo pip3 install --upgrade pip

sudo pip3 install mu-editor

コマンドラインからの実行

以下のコマンドを実行します。
mu-editor

関連情報

・Mu Editorのプロジェクトサイト
https://codewith.mu/

2021年8月26日木曜日

Rocky Linux 8.4にThonnyをインストールする

Thonnyは初心者向けPython開発環境です。

〇Thonnyの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3 python3-tkinter

sudo pip3 install thonny

コマンドラインからの実行

以下のコマンドを実行します。
thonny
※初回起動時には言語や設定を確認するダイアログが表示されるので「日本語」を選択します。
※権限のエラーが発生する場合は、以下のコマンドを実行してdialoutグループにユーザを追加します。
sudo usermod -a -G dialout $USER

関連情報

・Thonnyのプロジェクトサイト
https://thonny.org/

2021年8月21日土曜日

Rocky Linux 8.4にSpyderをインストールする

SpyderはオープンソースのPyton統合開発環境です。

〇Spyderの画面

インストール方法

以下の手順を実行します。
1. Anacondaのインストール
wget https://repo.anaconda.com/archive/Anaconda3-2021.05-Linux-x86_64.sh

sudo chmod +x Anaconda3-2021.05-Linux-x86_64.sh

sudo ./Anaconda3-2021.05-Linux-x86_64.sh -b -p /opt/anaconda

sudo dnf -y install libXScrnSaver

2. spyderのインストール
sudo bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && pip install --upgrade pip && pip install pyqt5==5.12 PyQtWebEngine==5.12 && pip install spyder"

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/spyder.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && /opt/anaconda/bin/spyder"
Icon=/opt/anaconda/share/icons/spyder.png
Name=Spyder
Categories=Development;
EOF

関連情報

・SPyderに関する他の情報はこちらを参照してください。

2021年8月15日日曜日

PyCharm(2021.1)をDebian 11(Bullseye)にインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo apt-get update

sudo apt-get -y install python3-distutils

wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2021.1.2.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2021.1.2.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2021.1.2 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2021年6月23日水曜日

Rocky Linux 8.4にPyCharm2021.1.2をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2021.1.2.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2021.1.2.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2021.1.2 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2021年5月26日水曜日

AlmaLinux8.3にMu Editorをインストールする

Mu Editorは初心者向けPython開発環境です。

〇Mu Editorの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3

sudo pip3 install --upgrade pip

sudo pip3 install mu-editor

〇コマンドラインからの実行
以下のコマンドを実行します。
mu-editor

関連情報

・Mu Editorのプロジェクトサイト
https://codewith.mu/

2021年5月23日日曜日

AlmaLinux8.3にThonnyをインストールする

Thonnyは初心者向けPython開発環境です。

〇Thonnyの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3 python3-tkinter

sudo pip3 install thonny

コマンドラインからの実行

以下のコマンドを実行します。
thonny
※初回起動時には言語や設定を確認するダイアログが表示されるので「日本語」を選択します。
※権限のエラーが発生する場合は、以下のコマンドを実行してdialoutグループにユーザを追加します。
sudo usermod -a -G dialout $USER

関連情報

・Thonnyのプロジェクトサイト
https://thonny.org/

2021年5月19日水曜日

AlmaLinux8.3にSpyderをインストールする

SpyderはオープンソースのPyton統合開発環境です。

〇Spyderの画面

インストール方法

以下の手順を実行します。
1. Anacondaのインストール
wget https://repo.anaconda.com/archive/Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh

sudo chmod +x Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh

sudo ./Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh -b -p /opt/anaconda

sudo dnf -y install libXScrnSaver

2. spyderのインストール
sudo bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && pip install --upgrade pip && pip install pyqt5==5.12 PyQtWebEngine==5.12 && pip install spyder"

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/spyder.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && /opt/anaconda/bin/spyder"
Icon=/opt/anaconda/share/icons/spyder3.png
Name=Spyder
Categories=Development;
EOF

関連情報

・SPyderに関する他の情報はこちらを参照してください。

2021年4月2日金曜日

AlmaLinux8.3にPyCharm2020.3.5をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

○PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2020.3.5.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2020.3.5.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2020.3.5 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2021年2月18日木曜日

CentOS8-StreamにMu Editorをインストールする

Mu Editorは初心者向けPython開発環境です。

〇Mu Editorの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3

sudo pip3 install --upgrade pip

sudo pip3 install mu-editor

コマンドラインからの実行

以下のコマンドを実行します。
mu-editor

関連情報

・Mu Editorのプロジェクトサイト
https://codewith.mu/

2021年2月15日月曜日

CentOS8-StreamにThonnyをインストールする

Thonnyは初心者向けPython開発環境です。

〇Thonnyの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
sudo dnf -y install python3 python3-tkinter

sudo pip3 install thonny

コマンドラインからの実行

以下のコマンドを実行します。
thonny
※初回起動時には言語や設定を確認するダイアログが表示されるので「日本語」を選択します。

関連情報

・Thonnyのプロジェクトサイト
https://thonny.org/

2021年2月11日木曜日

CentOS 8-StreamにSpyderをインストールする

SpyderはオープンソースのPyton統合開発環境です。

〇Spyderの画面

インストール方法

以下の手順を実行します。
1. Anacondaのインストール
wget https://repo.anaconda.com/archive/Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh

sudo chmod +x Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh

sudo ./Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh -b -p /opt/anaconda

2. spyderのインストール
sudo bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && pip install --upgrade pip && pip install pyqt5==5.12 PyQtWebEngine==5.12 && pip install spyder"

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/spyder.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=bash -c "source /opt/anaconda/bin/activate && /opt/anaconda/bin/spyder"
Icon=/opt/anaconda/share/icons/spyder3.png
Name=Spyder
Categories=Development;
EOF

関連情報

・SPyderに関する他の情報はこちらを参照してください。

2021年1月29日金曜日

DockerでThonnyとXfce、TigerVNCがインストールされたコンテナ(Ubuntu20.04)を作成する

Thonnyは初心者向けPython開発環境です。DockerでThonnyがインストール済みのXfceデスクトップ環境を構築し、VNCクライアントで接続することができます。

〇Thonnyの画面
TigerVNCがインストールされているので、VNCクライアントで接続することができます。VNCパスワードはubuntuです。

イメージのビルド

以下のコマンドを実行してイメージをビルドします。
docker build --no-cache -t ub2004vncxfcethonny .

Dockerfile
from ubuntu:20.04

ENV DEBIAN_FRONTEND=noninteractive
run apt-get update \
  && apt-get -y -o Dpkg::Options::="--force-confdef" -o Dpkg::Options::="--force-confold" upgrade \
  && apt-get install -y language-pack-ja-base language-pack-ja \
  && ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime \
  && echo 'Asia/Tokyo' > /etc/timezone \
  && locale-gen ja_JP.UTF-8 \
  && echo 'LC_ALL=ja_JP.UTF-8' > /etc/default/locale \
  && echo 'LANG=ja_JP.UTF-8' >> /etc/default/locale
env LANG=ja_JP.UTF-8 \
   LANGUAGE=ja_JP.UTF-8 \
   LC_ALL=ja_JP.UTF-8
run apt-get -y install \
      xubuntu-desktop \
      xfce4-terminal \
      tigervnc-standalone-server \
      expect \
      fcitx-mozc \
      fonts-ipafont-gothic \
      fonts-ipafont-mincho \
      vim \
      gvfs-bin \
      xdg-utils \
      thonny \
  && apt-get -y remove --purge light-locker \
  && apt-get -y install gnome-screensaver \
  && im-config -n fcitx \
  && apt-get clean \
  && rm -rf /var/cache/apt/archives/* \
  && rm -rf /var/lib/apt/lists/* \
  && groupadd -g 1000 ubuntu \
  && useradd -d /home/ubuntu -m -s /bin/bash -u 1000 -g 1000 ubuntu \
  && echo 'ubuntu:ubuntu' | chpasswd \
  && echo "ubuntu ALL=NOPASSWD: ALL" >> /etc/sudoers \
  && echo 'spawn "tigervncpasswd"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Password:"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "ubuntu\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Verify:"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "ubuntu\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Would you like to enter a view-only password (y/n)?"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "n\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect eof' >> /tmp/initpass \
  && echo 'exit' >> /tmp/initpass \
  && sudo -u ubuntu -H /bin/bash -c '/usr/bin/expect /tmp/initpass' \
  && mkdir -p /home/ubuntu/.vnc \
  && chown ubuntu:ubuntu /home/ubuntu/.vnc \
  && echo '#!/bin/sh' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export LANG=ja_JP.UTF-8' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export LC_ALL=ja_JP.UTF-8' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export XMODIFIERS=@im=fcitx' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export GTK_IM_MODULE=fcitx' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'fcitx -r -d &' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'exec startxfce4' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && chmod +x /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && mkdir -p /home/ubuntu/data \
  && chown -R ubuntu:ubuntu /home/ubuntu/data

expose 5901
volume ["/home/ubuntu/data"]
cmd /usr/bin/vncserver :1 -localhost no -geometry 1152x864 -alwaysshared -fg

コンテナの実行

コンテナを実行するには、以下のコマンドを実行します。
docker run -it -v `pwd`:/home/ubuntu/data -p 5901:5901 -u ubuntu --privileged ub2004vncxfcethonny

関連情報

・Thonnyのプロジェクトサイト
https://thonny.org/

2020年12月25日金曜日

DockerでPyCharmとXfce、TigerVNCがインストールされたコンテナ(Ubuntu20.04)を作成する

PyCharmはPython言語のIDEです。DockerでPyCharmがインストール済みのXfceデスクトップ環境を構築し、VNCクライアントで接続することができます。

〇PyCharmの画面
TigerVNCがインストールされているので、VNCクライアントで接続することができます。VNCパスワードはubuntuです。

イメージのビルド

以下のコマンドを実行してイメージをビルドします。
docker build --no-cache -t ub2004vncxfcepycharm .

Dockerfile
from ubuntu:20.04

ENV DEBIAN_FRONTEND=noninteractive
run apt-get update \
  && apt-get -y -o Dpkg::Options::="--force-confdef" -o Dpkg::Options::="--force-confold" upgrade \
  && apt-get install -y language-pack-ja-base language-pack-ja \
  && ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime \
  && echo 'Asia/Tokyo' > /etc/timezone \
  && locale-gen ja_JP.UTF-8 \
  && echo 'LC_ALL=ja_JP.UTF-8' > /etc/default/locale \
  && echo 'LANG=ja_JP.UTF-8' >> /etc/default/locale
env LANG=ja_JP.UTF-8 \
   LANGUAGE=ja_JP.UTF-8 \
   LC_ALL=ja_JP.UTF-8
run apt-get -y install \
      xubuntu-desktop \
      xfce4-terminal \
      tigervnc-standalone-server \
      expect \
      fcitx-mozc \
      fonts-ipafont-gothic \
      fonts-ipafont-mincho \
      vim \
      gvfs-bin \
      xdg-utils \
      python3-distutils \
  && wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2020.3.tar.gz \
  && tar xvfz pycharm-community-2020.3.tar.gz \
  && mv pycharm-community-2020.3 /opt/pycharm-community \
  && echo '[Desktop Entry]' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Version=1.0' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Type=Application' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Terminal=false' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Name=PyCharm' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && echo 'Categories=Development;' >> /usr/share/applications/pycharm.desktop \
  && apt-get -y remove --purge light-locker \
  && apt-get -y install gnome-screensaver \
  && im-config -n fcitx \
  && apt-get clean \
  && rm -rf /var/cache/apt/archives/* \
  && rm -rf /var/lib/apt/lists/* \
  && groupadd -g 1000 ubuntu \
  && useradd -d /home/ubuntu -m -s /bin/bash -u 1000 -g 1000 ubuntu \
  && echo 'ubuntu:ubuntu' | chpasswd \
  && echo "ubuntu ALL=NOPASSWD: ALL" >> /etc/sudoers \
  && echo 'spawn "tigervncpasswd"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Password:"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "ubuntu\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Verify:"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "ubuntu\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect "Would you like to enter a view-only password (y/n)?"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'send "n\\r"' >> /tmp/initpass \
  && echo 'expect eof' >> /tmp/initpass \
  && echo 'exit' >> /tmp/initpass \
  && sudo -u ubuntu -H /bin/bash -c '/usr/bin/expect /tmp/initpass' \
  && mkdir -p /home/ubuntu/.vnc \
  && chown ubuntu:ubuntu /home/ubuntu/.vnc \
  && echo '#!/bin/sh' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export LANG=ja_JP.UTF-8' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export LC_ALL=ja_JP.UTF-8' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export XMODIFIERS=@im=fcitx' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'export GTK_IM_MODULE=fcitx' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'fcitx -r -d &' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && echo 'exec startxfce4' >> /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && chmod +x /home/ubuntu/.vnc/xstartup \
  && mkdir -p /home/ubuntu/data \
  && chown -R ubuntu:ubuntu /home/ubuntu/data

expose 5901
volume ["/home/ubuntu/data"]
cmd /usr/bin/vncserver :1 -localhost no -geometry 1152x864 -alwaysshared -fg

コンテナの実行

コンテナを実行するには、以下のコマンドを実行します。
docker run -it -v `pwd`:/home/ubuntu/data -p 5901:5901 -u ubuntu --privileged ub2004vncxfcepycharm

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。

2020年12月24日木曜日

CentOS 8-StreamにPyCharm2020.3.1をインストールする

PyCharmはPython言語のIDEです。

〇PyCharmの画面

インストール方法

以下のコマンドを実行します。
wget https://download.jetbrains.com/python/pycharm-community-2020.3.1.tar.gz

tar xvfz pycharm-community-2020.3.1.tar.gz

sudo mv pycharm-community-2020.3.1 /opt/pycharm-community

cat << EOF | sudo tee /usr/share/applications/pycharm.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Exec=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.sh
Name=PyCharm
Icon=/opt/pycharm-community/bin/pycharm.png
Categories=Development;
EOF

関連情報

・PyCharmに関する他の記事は、こちらを参照してください。