〇Thonnyの画面

インストール方法
以下の手順でPython3.9とThonnyをインストールします。1. Pythonのダウンロード
ブラウザで以下のアドレスにアクセスして、Python3.9をダウンロードします。
https://www.python.org/downloads/

2. ダウンロードしたインストーラの実行
ダウンロードしたインストーラ(python-3.9.0-amd64.exeなど)をダブルクリックして、実行します。
「Add Python 3.9 to PATH」のチェックボックスをクリックして、「Install Now」をクリックします。

インストールに成功すると以下の様な画面が表示されます。

3. Thonnyのダウンロード
ブラウザで以下のアドレスにアクセスして、Windowsリンクをクリックして、インストーラをダウンロードします。
https://thonny.org/

4.Thonnyのインストール
ダウンロードしたインストーラ(thonny-3.2.7.exeなど)をダブルクリックして実行します。






5. Thonnyの起動
Windowsメニューから初めて起動すると以下の様な画面が表示されるので、「日本語」を選択します。

できましたありがとうございます
返信削除書き込みありがとうございます
削除Python3.9をインストールしても、Thonnyの中では、Pythonのバージョンが3.7.9ですが、
返信削除Thonnyで扱うPythonを3.9にすることはできないのでしょうか?
書き込みありがとうございます。「実行」メニューの「Select Interpreter...」を選択します。Thonny optionsダイアログの「インタプリタ」タブの「代替のPython 3インタプリタまたは仮想環境」を選択して、Python ExecutableからPython 3.9のpython.exeを選択すると切り替えることが出来ます。
削除