2021年10月14日木曜日

動画関連アプリケーションのまとめ

動画に関するアプリケーションを纏めてみました。

動画編集アプリケーション

動画の切り取り・合成や視覚効果を付けたりする事ができるアプリケーションには以下の様なものがあります。

〇OpenShot Video Editor
使いやすい動画編集アプリケーションです。タイトルなどもすぐに追加することが出来ます。

・OpenShot Video Editorのwebサイト
https://www.openshot.org/ja/

・本サイトのまとめページ
OpenShot Video Editorのまとめ

〇Kdenlive
歴史が長く情報も入手しやすい動画編集アプリケーションです。

・Kdenliveのwebサイト
https://kdenlive.org/en/

・本サイトのまとめページ
動画編集アプリKdenliveのまとめ

〇Shotcut
使いやすくフィルターも豊富な動画編集アプリケーションです。

・Shotcutのwebサイト
https://shotcut.org/

・本サイトのまとめページ
動画編集アプリShotcutのまとめ

〇Flowblade
右クリックメニューから様々なフィルターなどを容易にかけることの動画編集アプリケーションです。

・Flowbladeのwebサイト
https://jliljebl.github.io/flowblade/

・本サイトのまとめページ
動画編集アプリケーションFlowbladeのまとめ

〇Pitivi
シンプルなGUIで使いやすいアプリケーションです。また、他にない変わったフィルターも多いです。

・Pitiviのwebサイト
https://www.pitivi.org/

・本サイトのまとめページ
動画編集アプリケーションPitiviのまとめ

〇Olieve Editor
もう少しで新しいメジャーバージョンが出るようです。

・Olive Editorのwebサイト
https://www.olivevideoeditor.org/

・本サイトのまとめページ
Olive Editorまとめ

動画に視覚効果をつける事ができるアプリケーション

〇Natron
動画をフィルタ処理などからなるフィルターで視覚効果(VFX)をつける事のできるアプリケーションです。

・Natronのwebサイト
https://natrongithub.github.io/

・本サイトのまとめページ
動画に視覚効果をつける事のできるNatronのまとめ

動画フォーマット変換特化型アプリケーション

動画フォーマットの変換に特化したアプリケーションには以下の様なものがあります。

〇HandBrake
多くの動画フォーマットに対応した動画フォーマット変換アプリケーションです。

・HandBrakeのwebサイト
https://handbrake.fr/

・本サイトのHandBrakeのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/HandBrake

〇Shutter Encoder
動画の変換だけでなく、視覚効果フィルターもかけることのできる動画フォーマット編集アプリケーションです。

・Shutter Encoderのwebサイト
https://www.shutterencoder.com/en/

・本サイトのまとめページ
Shutter Encoderのまとめ

・本サイトのShutter Encoderのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/ShutterEncoder

2次元アニメーション動画に特化したアプリケーション

動画フォーマットの変換に特化したアプリケーションには以下の様なものがあります。

〇Pencil2D
2次元アニメーションを作成することができるシンプルなアプリケーションです。動画の上に手書きアニメーションを追加したり、タイムラプス動画を作ったりといったことが出来ます。

・Pencil2Dのwebサイト
https://www.pencil2d.org/

・ 本サイトのPencil2Dのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Pencil2D

〇OpenToonz
・OpenToonzのwebサイト
https://opentoonz.github.io/

・本サイトのOpenToonzのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/OpenToonz

〇Synfig
・Synfigのwebサイト
https://www.synfig.org/

・本サイトのSynfigのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Synfig

動画切り取りアプリケーション

動画の一部分を切り取る事のできるアプリケーションです。

〇LosslessCut
編集による画質損失を抑えて動画の一部分を切り取る事が出来ます。

・LosslessCutのgithubリポジトリページ
https://github.com/mifi/lossless-cut

・本サイトのLosslessCutのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/LosslessCut

〇VidCutter
・VidCutterのgithubリポジトリページ
https://github.com/ozmartian/vidcutter

・本サイトのVidCutterのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/VidCutter

動画レコーディング

webカメラなどで動画の録画を行うアプリケーションです。

○Kamoso
レコーディングの他に画像を加工することも出来ます。
Ubuntu20.04/Raspberry Pi OS(Raspbian Bullseye)にwebカメラレコーディングソフトkamosoをインストールする

〇VokoscreenNG
webカメラだけでなくデスクトップの操作も録画できます。
・Vokoscreenのwebサイト
https://linuxecke.volkoh.de/vokoscreen/vokoscreen.html

・本サイトのVokoscreenNGのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/VokoscreenNG

デスクトップ録画アプリケーション


デスクトップの録画を行うことが出来ます。アプリケーションの操作方法などを説明する動画などを作成することが出来ます。

〇Peek
シンプルなデスクトップ録画アプリケーションです。

・Peekのgithubリポジトリページ
https://github.com/phw/peek

・本サイトのPeekのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Peek

〇Kazam
・Launchpadのプロジェクトページ
https://launchpad.net/kazam

・本サイトのKazamのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Kazam

〇Kooha
・Githubのリポジトリページ
https://github.com/SeaDve/Kooha

・本サイトのKoohaのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Kooha

Pythonから動画を扱うことのできるライブラリ

Pythonプログラムから自由に動画を扱うことのできるライブラリには以下の様なものがあります。

〇MoviePy
使いやすいインターフェイスを持つ動画編集モジュールです。

・MoviePyのGithubリポジトリ
https://github.com/Zulko/moviepy

・本サイトのまとめページ
MoviePyのまとめ

〇ffmpeg-python
ffmpegをpythonから操作することのできるモジュールです。

・ffmpeg-pythonのGithubリポジトリ
https://github.com/kkroening/ffmpeg-python

・本サイトのFFmpegのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/FFmpeg

動画配信


〇OBS Studio
動画の録画・配信を行うことが出来ます。

・OBS Studioのwebサイト
https://obsproject.com/ja

・本サイトのインストール方法ページ
Ubuntu 20.04にOBS Studioをインストールする

動画編集アプリ以外

動画編集に役立つアプリケーションには以下の様なものがあります。

〇Inkscape
有名なドローイングアプリケーション。動画サイズのテンプレートも用意されているので、動画のタイトルやフレームを作成するのに役立ちます。

・Inkscpaeのwebサイト
https://inkscape.org/ja/

・本サイトのInkscapeのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Inkscape

〇Open JTalk
テキストファイルから合成音声でナレーションなどを作成することが出来ます。

・Open JTalkのwebサイト
https://open-jtalk.sp.nitech.ac.jp/

・本サイトのOpenJTalkのタグが付いた記事一覧
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/OpenJTalk

0 件のコメント:

コメントを投稿